保育園児のみなさま、ごきげんいかがですか? バブ氏は早速保育園で風邪をもらって引きました。そしてその鼻水を飲んでしまった私オコキタも風邪を引いてしまいました。 やっぱり鼻水吸引機は電動にしておくべきでしたわ…。 実は旦那氏や先輩ママさんたちか…
子供の鼻水吸うのに電動吸引器を探していると、みんなメルシーポットとスマイルキュートのどっちにするか?にたどり着くと思います。結局吸引力はメルシーポットのほうが僅かに上だし(スマイルキュートは鼻水ポットのせいで吸引が落ちてるかも?)、ほとん…
うちのバブさん、無事に4/1から保育園児です。しかし第二子や数年後に田舎に引っ越す予定を考えると、職場復帰じゃなく、このまま退職しスキルアップの勉強や転職(自営化含む)したいと考えているオコキタです。 保育園入所が決まった後に雇用条件の変更っ…
お久しぶりですオコキタです。Oisixいいな~と思ってレポでも書くか、と思い続けて早数週間。気づけばバブ氏7ヶ月になりました。早い! 今日はOisix口コミレポ行きます。 Oisixってどうなの?口コミ、実際の月額料金ほか Oisixをはじめて2ヶ月が過ぎました…
おひさしぶりです。 めっちゃ久しぶりですが生きています(笑) バブ氏はいつのまにやら6ヶ月になっていて、8.9kgという超ビッグボーイになってしまいました。故に、週2回の整骨院通院がなくなりません。 さてさて、今日は整骨院の先生とやっぱりいいよね!…
オコキタです! お久しぶりです。バブちゃん離乳食が始まりました。 離乳食ってみんな裏ごししてるのかな? 裏ごしすると洗い物とか作業が莫大になって死にそうなのでどうしようかなあと思っていたんですが、母に教えてもらったポットクッキングとか知り合い…
どうもオコキタです。 今日はスマホ時代の今でも紙ベースのアルバムって大切だなって思った話です。 アルバムで旦那氏の乳児時代と5ヶ月の息子が激似ってわかった バブ氏は長男なのでそろそろ節句の準備をせねばという話を旦那実家と話していた時のことです…
今年は仏ごとがあったのでハッピーな言葉は言えませんが、今年もよろしくお願いします! 2016年末で4ヶ月半、バブ氏は「バブ」が言えるくらいに進化しました バブ氏は何ができるようになったのか? 寝返りは完成度25% 持つ・舐める・マムマムする 音がする…
オコキタです。 2016年もあと少しですね。 今年の総まとめをしよう、と思ったんですが読んだ人が少しでも役立ちそうな記事にしたいと思うので「育児と在宅ワーク」というテーマにします。 在宅ワークと私 2016 在宅ワークとは 在宅ワークが収入の安定性と引…
オコキタです。 うちの旦那氏はかなり育児に協力的な人ですが、バブ氏4ヶ月になるところで突然「父見知り」が起こりました。 あまりに悲しい事件。 育児手伝わねえ!って罵られる旦那衆の片隅でひっそり父見知りに傷ついている旦那氏たちがいるんじゃないか…